安くて速い・工事もできる業者を探していた

納入:関東セメント工場様

用途:セメント加工に伴うアルカリ排水pH中和処理

関東セメント工場様よりWEBよりお問い合わせを頂き、お話を伺うと

「セメント製造から排出される高アルカリ排水を中和処理した」とのことでした。

【仕様】

処理量:1.0m3/H
方式:薬液注入式
原水pH:12.5(強アルカリ)
特殊:屋外警報ブザー付き

関東セメント工場様よりWEBよりお問い合わせを頂き、お話を伺うと「セメント製造から排出される高アルカリ排水を中和処理した」とのことでした。

既設で沈殿槽があり、そこの上澄みを中和し放流というフローを提案しました。

重視するポイントとして

・コスト
・納期(短納期希望)
・設置工事(配管・電気含む)もできる

という事で、ユーザー様向けのセミオーダーメイドで中和装置を設計し採用頂きました。

【仕様】

処理量:1.0m3/H
方式:薬液注入式
原水pH:12.5(強アルカリ)
特殊:屋外警報ブザー付き

現場は屋外の設置でしたが、放流を既設のグレーチングを加工し配管を挿入しました。

また、一時側電源に関してもユーザー様要望で既設配電盤への穴加工から手掛けさせて頂きました。

エイチツーでは、上記のような「現場でアレンジさせる」工事も全て自社施工の為、柔軟に対応することが出来ます。

また、本装置は土の上への設置の為アンカーが打てない懸念があり、ベース架台(鉄+耐酸塗装)を製作、全て架台上に収まるように設計しました。

中和処理装置メーカーで「設置工事」もできるところは多くありません。pH中和は装置メーカーでありプラントメーカーでもあるエイチツーへご依頼ください。

コンクリート排水のpH自動中和装置はエイチツーまで

pH中和処理ならエイチツーにお任せください

コンクリート排水 pH中和処理の事例

コンクリート排水中和処理 事例一覧に戻る

トップページ