透析廃水に最適なpH中和処理装置です。

透析病院・クリニック様の課題である【設置スペース】【コスト】に柔軟に対応できる透析廃水専用中和装置です。

 

 

透析排水専用 中和装置の特徴

省スペース・柔軟性が課題

透析クリニックなど、透析装置を使用する際には廃水を下水排除基準に適合させる必要があります。

しかし、設置スペースが無く、高額な埋設式にせざるを得ない場合や、スペースがあっても大手メーカーの「装置販売」による規格寸法に合わないなど、安価かつ省スペース、さらには「今あるスペースを活かす」柔軟性が課題でした。

「セミオーダーメイド」発想

エイチツーの透析排水用中和装置はユーザーの床数に合わせて最適な装置を設計。

また、設置スペースをヒアリングし、スペース内に収まるよう装置設計をするので、どのような狭小スペースでも対応可能です。

「大手メーカーに断られた」

「価格が合わない」

「スペースが無い」

そんなユーザーの声に応えて実績を重ねてきました。

 

透析・CIP洗浄排水処理の事例

透析廃水中和処理 フロー図

 

透析廃水中和処理 仕様

 

引き合い・見積手順

レスポンスのスピードや対応の良さもエイチツーの選ばれる理由です。下記項目をご用意頂き、弊社までお問い合わせください。

担当営業よりすぐにご連絡させて頂きます。

 

透析廃水用 自動pH中和装置に関するお問い合わせ

ご購入の相談・仕様に関するご質問などお気軽にお問い合わせくださいませ。

pH中和処理ならエイチツーにお任せください