土木工事中に高アルカリ排水が発生

納入:某建築会社様

用途:土木工事中に発生した高アルカリ排水の中和処理

お客様より、土木工事中に発生した高アルカリ排水を中和したいとご相談頂きました。

現場では排水不可な為、一時的にピットに溜められており、pH12程度の高アルカリ排水が発生しておりました。

発生の原因としては、工事に使用したセメント系の材料が雨水で析出した可能性などを考慮に入れ、希硫酸で中和した際にカルシウム分と反応し白濁するかどうかのラボテストも弊社にて実施させて頂きました。

ラボテストの結果、希硫酸にて白濁反応の無いことを確認し、弊社提案のシステムでご発注を頂きました。

ユーザー様でも数社相見積もりを取られたようですが、現地工事対応可能なメーカーが弊社だけだったこともあり、大変喜んでいただきました。

実際に設計者・窓口(営業)が現場まで赴き施工を実施する為、お客様も安心して導入して頂く事が出来ます。

現場工事での仮設中和装置では、多くの場合コストとの比較になりますが、本件でも施工も含めた融通の利く体制を評価頂きました。

その他、排水のpH自動中和装置はエイチツーまで

pH中和処理ならエイチツーにお任せください

その他、排水のpH自動中和処理の事例

コンクリート排水中和処理 事例一覧に戻る

トップページ